1. トップページ
  2. >
  3. ブログ
  4. >
  5. 年中組 1月の様子

ブログぶろぐ

年中組 1月の様子

2025.02.12

冬休みが明け久しぶりにお友だちと会い、嬉しそうな子どもたち😊✨

↓最近「だるまさんが転んだ❗」がお気に入り⭐

ただ止まるのではなく何かポーズをするのがお決まりです😂✨

↓1月は年中組が挨拶当番でした❗

幼稚園に登園してくる子どもたちに「おはようございます🌞」と元気良く挨拶をしました💮

↓かるた会に向けて絶賛特訓中…

札を取り終え、次の札が読まれる間もどこにどんな札が置いてあるか手を後ろに組んで探しています👀

↓2月の窓の装飾は手袋を折り紙で折りました🧤

手袋に貼る綿に触ると「うわぁ、ふわふわしていて気持ちいい~!」と言っている子どもたちでした😝

↓鬼のお面制作で初めて袋開きに挑戦👹❗

先生から少し難しいかもしれないよ…と言われたけれど

「もうできちゃったよ!」「クローバーみたいだね🍀」と集めていました😁

↓お面が完成したらすぐに被り始める子どもたち(笑)

もも組さんでは紫鬼が大人気でした💕

素敵なお面ができてみんな嬉しそうでした😉

↓劇で使用する小道具を作成❗❗

塗るところが多くお友だちが「手伝おうか?」と声を掛け集まってくれました✨

優しさに感動です😭

年中さんで過ごすのも残り2ヶ月…

お遊戯会に向けて引き続き練習も一生懸命頑張っていきたいと思います💓

一覧へ戻る